共済会の日曜集団健診

健康でこそ商売繁盛!!腫瘍マーカーも追加で、受診者増に
広島北民商共済会は1月26日(日)、広島共立病院検診センターにて「日曜集団健診」をおこないました。
毎年2回(夏と冬)の健診ですが、胃レントゲン(バリウム検査)が夏のみになった代わりに、新たに血液で調べる腫瘍マーカーの検査を加えました。検査項目の追加で、減ってきた受診者を増やす狙いもあり、結果として多くの申し込みがあり、定員いっぱいとなりました。
当日はキャンセルもあり、56名の受診となりました。

補助のある健診受診券も事前に預かるようになり、自主的に届けてくれる方も増え、役員・事務局も非常に助かっています。ありがとうございます。
当日はみなさん指定時間に合わせて病院に来られ、大きな遅刻やトラブルもなく終わることができました。
役員さん自身も受診しながら、伊村理事長と垰崎副理事長が受付と会計を、片山さんが腹囲測定のお手伝いをしていただきました。礒邊副理事長も健診の合間に様子見に来られ、片山さんが受診中は代わりに伊村理事長のご家族に手伝ってもらうなど、協力して進めました。
病院側から人手不足の訴えもある中で、北民商共済会も積極的に手伝いの人員が出せれば、より多くの申し込みを受け付けてもらえるのではないかと思います。
(共立病院も日曜日に出てこれる医師、看護師を確保するのが大変みたいです。)
集団健診の結果が「要再検査」などの方は、ぜひ再検査を受けてもらい、しっかりと早期発見・早期治療につなげましょう。共済会では「再検査促進」のため、再検査された方に補助も出ます。
今後も共済会では「いのちと健康をまもる活動」を続けていきますので、健康意識を高めて、仕事や民商活動に頑張ってもらえればと思います。