広島県商工団体連合会とは

民商・広商連は設立以来、一貫して中小業者の切実な要求の実現をめざし運動を展開してきました。私たちは、中小業者の営業と生活、諸権利を守り、経済的、社会的地位の向上をめざして運動をすすめています。

自らの帳簿に基づいて自分で税額を計算し、自分の責任で税額を決める「自主計算・自主申告」、金融対策や税金対策などに頭を痛める中小業者の悩み相談をはじめ、消費税増税反対・廃止、商店街や地場産業の振興など、地域に根ざした中小業者の事業を守り発展させる運動に取り組んでいます。

会員の業種は、建設業、飲食業、小売業、サービス業などさまざま。あなたも一人で悩まず民商・広商連へ!
仲間が待っています。

民主商工会・広島県商工団体連合会は広島県が認定した中小業者支援団体です。
TEL:082-555-0015

お知らせ

  • 広島民商 年間増勢を目指す春の運動推進NEWS【2025年03月12日】New!

    ~民商・広島県連は広島県中小企業・小規模企業振興条例に基づく中小企業支援団体です~


  • 広島民商 令和6年分の確定申告は定額減税関連に注意!【2025年03月11日】

    今年の確定申告は、定額減税関連の記載が増えているのが大きな変更点となっています。事業専従者については、当初政府は定額減税の対象外としていましたが、民商などの要請が実り、不足額給付という方法で給付されることになりました。し […]


  • 三原民商 申告・パソコン記帳・インボイス廃止・消費税5%引き下げを!【2025年03月11日】

    民商の魅力を広げ、拡大でも前進を!三原民商では一人ひとりに合ったやり方で自主計算活動を進めています。例年、パソコン記帳の参加も増えています。令和6年度の申告に向け、1月中旬から事務所に通う人も増え始め、3月13日に開催す […]


  • 福山民商 ふんわり握る、あったかおにぎりとお味噌汁の専門店【2025年03月11日】

    「おにぎりとお味噌汁八米(はちべい)」岡田圭子さん=料飲支部=大きくてあふれるほど具だくさんのおにぎりが食べられる「おにぎりとお味噌汁八米」を2024年4月に御門町にOPENさせた岡田圭子さん。メニューは30種類以上、お […]


  • 広島北 共済会の日曜集団健診【2025年03月11日】

    健康でこそ商売繁盛!!腫瘍マーカーも追加で、受診者増に広島北民商共済会は1月26日(日)、広島共立病院検診センターにて「日曜集団健診」をおこないました。毎年2回(夏と冬)の健診ですが、胃レントゲン(バリウム検査)が夏のみ […]


  • 尾道民商 尾道民商2025年「新春のつどい」開催【2025年03月11日】

    春の運動目標を必ず達成し、年間増勢を勝ち取ろう会員の皆さんの紹介運動で会員・読者を増やそう 一月十九日(日)才原なごみ館で「新春のつどい」を開催、来賓に広島県連の坂井会長、日本共産党の魚谷市議を迎え、会員22名が参加しま […]


  • 西部民商 春の運動を会員全員で結束して取り組もう【2025年03月11日】

    新春のつどいに55名が参加し盛大に開催1月18日(土)午後より西部民商の「新春のつどい」が佐伯区民文化センターで55名の会員さんとそのご家族などの参加で開催されました。冒頭、坂井会長からは「昨年秋、西部民商は過去3回目と […]


  • 広島民商 売掛金が入らない!こんな時どうする!?弁護士に聞く債権回収のポイント【2025年03月11日】

    今年度の広島民商学習会第9弾として、広島法律事務所の井上明彦弁護士を講師に招き、債権回収について学習し、オンライン含めて32人が参加しました。実際に売掛金回収に成功した事例、失敗した事例を紹介しながら分かりやすく解説して […]


  • 福山民商 第二回理事会、新春の集いを開催自主申告運動で広がるチカラ【2025年03月11日】

    会員数1000名に増やして税金の未来を変えよう福山民商は19日、民商事務所で第2回理事会、新春のつどいを開催し会員・事務局・来賓含め59名が参加しました。理事会では自主計算・自主申告運動の強化で1000名会員の回復を目指 […]


  • 三次民商 税金相談員(申告サポーター)学習会【2025年03月11日】

    定額減税など変更点を学び合う今週になり、社会保険事務所から年金の源泉徴収票や税務署から確定申告書が送られてきて、確定申告の準備が始まっています。昨年に全商連が行った申告サポーター学校では会員同士が学び合い、自主計算を進め […]


お知らせ一覧