市内の小規模事業者が、生産性の向上や事業の効率化などを図ることにより、経営力の向上を目的とし導入する設備等の新設、増設に要する経費の一部を補助
補助対象経費(下記に掲げる要件の全てを満たすもの)
1 三次市の固定資産税の課税対象となる償却資産のうち、建物に付属する設備、機械装置、車両運搬具、工具器具備品に分類されるもののうち、経営力の向上に資するもの。単に設備の更新と認められるものは除く
2 補助対象者が単独で所有し、市内の事業所に新設、増設されるもの
3 リース契約に基づくものでないこと
4 市内に本店又は本社がある事業者に発注すること
5 取得価格が20万円(消費税額を除いた金額)以上のもの
6 補助金の交付決定後に整備されるものであること
7 自動販売機ではないこと
8 自動車税又は軽自動車税が課税されるものでないこと
9 汎用性の高いものでないこと(例:パソコンやタブレット)
10 太陽光発電又はその関連設備ではないこと
11 主たる事業に用いる設備等であること
補助金額
1 補助対象経費の4分の1相当額(1千円未満の端数は切り捨て)
2 補助金の額は30万円が上限
3 補助金の交付は1補助対象者に1回限り
補助対象者(下記に掲げる要件の全てを満たすもの)
1 市内に事業所を有し、市内で1年以上事業を営んでいる小規模事業者(常時使用する事業者が20人以下)
2 補助金の交付を受けようとする対象経費について、同様の趣旨の国又は県の補助金を受けていないこと
3 補助対象者が申請時において納期限の到来をした市税、料等を完納していること
提出先
1 三次商工会議所(旧三次市内) 三次広域商工会(旧三次市内外)
必要書類
◎様式第1号 申請書・事業計画書・事業収支予算書 ◎様式第2号 宣誓書
◎補助対象設備の見積書の写し、機能等が分かる資料(カタログなど)
◎設置予定箇所の現況写真、図面
◎直近の法人税確定申告・決算報告書 法人のみ
◎令和4年分所得税申告書または市県民税申告書・令和4年分青色申告決算書または収支内訳書 個人のみ
提出期限
令和5年7月3日(月)から受付開始 予算に達し次第受付終了